基本情報
- 名称:国道117号線
- 起点:長野県長野市中御所1丁目(中御所交差点:国道19号線の交点)
- 終点:新潟県小千谷市大字三仏生(三仏生交差点:国道17号線・351号線・403号線の交点)
- 総延長:124.9km
- 実延長:107.8km(現道:99.9km、旧道:0.7km、新道:7.2km)
- 重用延長:17.1km
- 指定区間:国道18号線と重複する区間
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 長野県
- 長野市、中野市、飯山市、下高井郡野沢温泉村、下水内郡栄村
- 新潟県
重複する道路
- 長野県
- 国道18号線:大塚交差点~浅野交差点
- 国道406号線:東和田交差点~柳原北交差点
- 国道292号線:古牧橋北交差点~有尾交差点
- 国道403号線:中央橋西交差点~市川橋交差点
- 新潟県
- 国道405号線:大割野交差点~津南駅入口下交差点
- 国道353号線:山崎交差点~上山交差点
- 国道252号線:北原交差点~下条栄町交差点
- 国道351号線:山本山大橋交差点~三仏生交差点
- 国道403号線:上村交差点~三仏生交差点
- 国道291号線:桜町上交差点~元町交差点
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 長野県
- 国道19号線:中御所交差点(交点)
- 国道18号線:大塚交差点(交点・重複開始)
- 国道19号線:西尾張部交差点(交点)
- 国道406号線:東和田交差点(交点・重複開始)
- 国道406号線:柳原北交差点(交点・重複終了)
- 国道18号線(長野東バイパス):柳原北交差点(交点)
- 国道18号線:浅野交差点(交点:重複終了)
- 上信越自動車道:豊田飯山IC
- 国道292号線:古牧橋北交差点(交点・重複開始)
- 国道403号線:中央橋西交差点(交点・重複開始)
- 国道292号線:有尾交差点(交点・重複終了)
- 国道403号線:市川橋交差点(交点・重複終了)
- 新潟県
- 国道405号線:大割野交差点(交点・重複開始)
- 国道405号線:津南駅入口交差点(交点・重複終了)
- 国道353号線:山崎交差点(交点)
- 国道253号線:山本町交差点(交点)
- 国道252号線:北原交差点(交点・重複開始)
- 国道252号線:下条栄町交差点(交点・重複終了)
- 国道351号線:山本山大橋交差点?(交点・重複開始)
- 国道403号線:上村交差点(交点・重複開始)
- 国道291号線:桜町上交差点(交点)
- 国道351号線・403号線:三仏生交差点(交点・重複終了)
- 国道17号線:三仏生交差点(交点)
道の駅
- 長野県
- ふるさと豊田(長野-09)
- 花の駅千曲川(長野-24)
- 野沢温泉(長野-33)
- 信越さかえ(長野-03)
- 新潟県
主なトンネル
- 長野県
- 横倉トンネル(1,030m)
- 青倉トンネル(658m)
- 新潟県
主な橋
- 長野県
- 丹波島橋(犀川:547.5m)
- 長野大橋(犀川:500.3m)
- 常盤大橋(千曲川:225m)
- 東大滝橋(千曲川:530m)
- 新潟県
- 宮の原橋(信濃川:224m)
- 中津川橋(中津川:約350m)
- 清津大橋(清津川:502.8m)
- 魚沼橋(信濃川:205.6m)
主なダム
- 長野県
- 新潟県
- 宮中取水ダム(信濃川)※近接
- 山本調整池ダム(信濃川)