基本情報
- 名称:国道121号線
- 起点:山形県米沢市窪田町窪田(窪田交差点:国道13号線の交点)
- 終点:栃木県芳賀郡益子町七井中央(七井中央交差点:国道123号線の交点)
- 総延長:283.8km
- 実延長:257.4km(現道:219.9km、旧道:11.2km、新道:26.4km)
- 重用延長:26.3km
- 指定区間:国道49号線と重複する区間
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 山形県
- 福島県
- 喜多方市、河沼郡湯川村、会津若松市、南会津郡下郷町、南会津郡南会津町
- 栃木県
重複する道路
- 山形県
- 福島県
- 国道49号線:観音前交差点~北柳原交差点
- 国道118号線:北柳原交差点~道通交差点
- 国道401号線:北柳原交差点~城西交差点
- 国道289号線:林中交差点~鎌倉橋交差点
- 国道400号線:鎌倉橋交差点~上三依交差点
- 国道352号線:早坂交差点~(栃木県)下材木町交差点
- 栃木県
- 国道352号線:(福島県)早坂交差点~下材木町交差点
- 国道119号線:春日町交差点~追分地蔵尊交差点
- 国道293号線:市役所前交差点~下材木町交差点
- 国道408号線:上籠谷町交差点~ 下籠谷交差点
- 国道294号線:塙交差点~七井交差点
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 山形県
- 国道13号線:窪田交差点(交点)
- 東北中央自動車道:米沢北IC
- 国道287号線:成島町交差点(交点・起点)
- 福島県
- 国道459号線:上江交差点?
- 磐越自動車道:会津若松IC
- 国道49号線:観音前交差点(交点・重複開始)
- 国道49号線:北柳原交差点(交点・重複終了)
- 国道118号線:北柳原交差点(終点・重複開始)
- 国道401号線:北柳原交差点(起点・重複開始)
- 国道252号線:神明通り北交差点(交点・終点)
- 国道401号線:城西交差点(交点・重複終了)
- 国道118号線:道通交差点(交点・重複終了)
- 国道289号線:林中交差点(交点・重複開始)
- 国道289号線:鎌倉橋交差点(交点・重複終了)
- 国道400号線:鎌倉橋交差点(交点・重複開始)
- 国道352号線:早坂交差点(交点・重複開始)
- 栃木県
- 国道400号:上三依交差点(交点・重複終了)
- 国道461号:大谷向交差点(起点)
- 国道119号:春日町交差点(交点・重複開始)
- 国道119号:追分地蔵尊交差点(交点・重複終了)
- 国道119号(日光宇都宮道路):今市IC
- 国道119号(日光宇都宮道路):土沢IC
- 国道293号:市役所前交差点(交点・重複開始)
- 国道293号:下材木町交差点(交点・重複終了)
- 国道352号線:下材木町交差点(交点・重複終了)
- 東北自動車道:鹿沼IC
- 国道4号:宮の内2丁目交差点(交点)
- 国道4号(新4号バイパス):瑞穂野南交差点(交点)
- 国道408号:上籠谷町交差点(交点・重複開始)
- 国道408号:下籠谷交差点(交点・重複終了)
- 国道408号(真岡北バイパス・真岡宇都宮バイパス):井頭公園入口交差点(交点)
- 国道294号線:塙交差点(交点・重複開始)
- 国道123号:七井交差点(交点)
- 国道294号線:七井交差点(交点・重複終了)
主なトンネル
- 山形県
- 福島県
- 大峠トンネル(3,940m)
- 日中トンネル(951m)
- 小沼崎トンネル(699m)
- 下郷トンネル(1,392m)
- 山王トンネル(465m)
- 栃木県
- 山王トンネル(465m)
- 湯の郷トンネル(505m)
- 三ツ岩トンネル(649m)
- 鬼怒川トンネル(780m)
主なダム
- 山形県
- 福島県
- 日中ダム(押切川)※近接
- 大川ダム(阿賀川)
- 旭ダム(阿賀川)
- 栃木県
- 五十里ダム(男鹿川)
- 川治ダム(鬼怒川)※近接
- 小網ダム(鬼怒川)
- 浜子ダム(鬼怒川)※近接