国道135号線
- 静岡県下田市と神奈川県小田原市を結ぶ国道。
- 主に伊豆半島の東側を走る。温泉で有名な熱海もこの路線沿いにある。
基本情報
- 名称:国道135号線
- 起点:静岡県下田市東本郷1丁目(中島橋交差点:国道136号線・414号線の起点)
- 終点:神奈川県小田原市城山4丁目(早川口交差点:国道1号線・138号線の交点)
- 総延長:104.5km
- 実延長:104.5km(現道:83.9km、旧道:20.6km、新道:0.0km)
- 重用延長:0.0km
- 指定区間:なし
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 静岡県
- 下田市、賀茂郡河津町、賀茂郡東伊豆町、伊東市、熱海市
- 神奈川県
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 静岡県
- 神奈川県
- 国道1号線(西湘バイパス):石橋IC
- 国道1号線(西湘バイパス):新早川橋交差点(交点)
- 国道1号線・138号線:早川口交差点(交点)
道の駅
- 静岡県
- 下田開国みなと(静岡-15)
- 伊東マリンタウン(静岡-14)
- 神奈川県
主なトンネル
- 静岡県
- 新宇佐美トンネル(710.9m)
- 御石ヶ沢トンネル(536.1m)
- 新網代トンネル(525.0m)
- 神奈川県
- 真鶴トンネル(1,565m)
- 新島トンネル(560m)
主な橋
- 静岡県
- 神奈川県
- 岩大橋(岩漁港:605m)
- 新早川橋(早川:-m)