国道136号線
- 静岡県下田市と静岡県三島市を結ぶ国道。主に伊豆半島の西側を通る。
基本情報
- 名称:国道136号線
- 起点:静岡県下田市東本郷1丁目(中島橋交差点:国道135号線・414号線の起点)
- 終点:静岡県三島市東本町2丁目(南二日町IC交差点:国道1号線の交点)
- 総延長:129.6km
- 実延長:129.5km(現道:112.1km、旧道:17.4km、新道:0.0km)
- 重用延長:0.1km
- 指定区間:なし
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 静岡県
- 下田市、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡西伊豆町、伊豆市、伊豆の国市、田方郡函南町、三島市
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 静岡県
- 国道135号線・414号線:中島橋交差点(起点)
- 国道414号線:月ヶ瀬IC交差点(交点・重複開始)
- 国道414号線:修善寺IC
- 国道414号線:大仁南IC
- 国道414号線:三福IC交差点(交点・重複終了)
- 国道414号線:大仁中央IC交差点(交点)
- 国道414号線:南江間交差点
- 国道414号線:長岡北IC交差点(交点)
- 国道1号線:南二日町IC交差点(交点)
道の駅
- 静岡県
- 下賀茂温泉 湯の花(静岡-20)
- 伊豆のへそ(静岡-19)
- 伊豆月ケ瀬(静岡-25)※近接
- 伊豆ゲートウェイ函南(静岡-24)
主なトンネル
- 県
- 黄金崎トンネル(964m)
- 船原トンネル(1,114m)
- 修善寺トンネル(1,261m)
- 江間トンネル(825m)