基本情報
- 名称:国道169号線
- 起点:奈良県奈良市登大路町(県庁東交差点:国道369号線の交点)
- 終点:和歌山県新宮市緑ケ丘3丁目(橋本交差点:国道42号線の交点、国道168号線の起点)
- 総延長:186.2km
- 実延長:163.7km(現道:159.5km、旧道:0.2km、新道:4.0km)
- 重用延長:22.5km
- 指定区間:国道24号線と重複する区間
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 奈良県
- 奈良市、天理市、桜井市、橿原市、高市郡明日香村、高市郡高取町、吉野郡大淀町、吉野郡吉野町、吉野郡川上村、吉野郡上北山村、吉野郡下北山村
- 三重県
- 和歌山県
重複する道路
- 奈良県
- 国道25号線:川原城町交差点~勾田町交差点
- 国道165号線・166号線:谷交差点~兵部町交差点
- 国道24号線:橿原郵便局前交差点~兵部町交差点
- 国道370号線:土田交差~宮滝大橋北詰交差点
- 国道309号線:天ヶ瀬橋南詰交差点?~(三重県)五郷町交差点
- 国道425号線:池原交差点~上池原交差点
- 国道311号線:竹筒交差点~(和歌山県)宮井交差点
- 三重県
- 国道309号線:(奈良県)天ヶ瀬橋南詰交差点?~五郷町交差点
- 和歌山県
- 国道311号線:(奈良県)竹筒交差点~宮井交差点
- 国道168号線:宮井交差点~橋本交差点
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 奈良県
- 国道369号線:県庁東交差点(交点)
- 西名阪自動車道:天理IC
- 名阪国道(国道25号線):天理IC交差点(交点)
- 国道25号線:川原城町交差点(交点・重複開始)
- 国道25号線:勾田町交差点(交点・重複終了)
- 国道165号線・166号線:谷交差点(交点・重複開始)
- 国道165号線:醍醐西交差点(交点)
- 国道24号線:橿原郵便局前交差点(交点・重複開始)
- 国道24号線・165号線・166号線:兵部町交差点(交点・重複終了)
- 国道165号線:小房交差点(交点)
- 国道370号線:土田交差点(交点・重複開始)
- 国道370号線:宮滝大橋北詰交差点(交点・重複終了)
- 国道309号線:天ヶ瀬橋南詰交差点?(交点・重複開始)
- 国道425号線:池原交差点(交点・重複開始)
- 国道425号線:上池原交差点(交点・重複終了)
- 国道311号線:竹筒交差点(交点・重複開始)
- 三重県
- 和歌山県
- 国道311号線:宮井交差点(交点・重複終了)
- 国道168号線:宮井交差点(交点・重複開始)
- 国道168号線:橋本交差点(起点・重複終了)
道の駅
- 奈良県
- 飛鳥(奈良-15)
- 吉野路 大淀iセンター(奈良-11)
- 杉の湯 川上(奈良-03)
- 吉野路 上北山(奈良-02)
- 三重県
- 和歌山県
- おくとろ(和歌山-14)
- 瀞峡街道 熊野川(和歌山-11)
主なトンネル
- 奈良県
- 芦原トンネル(下り:770m)
- 新芦原トンネル(上り:706m)
- 五社トンネル(1,360m)
- 大滝トンネル(722.4m)
- 高原トンネル(495m)
- 伯母谷トンネル(445m)
- 栗の木トンネル(1,297m)
- 一ヶ山トンネル(440m)
- 大獄トンネル(1,030m)
- 新伯母峯トンネル(1,964m)
- 和佐又トンネル(924m)
- 小松トンネル(734m)
- 東野トンネル(1,389m)
- 竹筒トンネル(967.8m)
- 葛山トンネル(699m)
- 三重県
- 新土場トンネル(405m)
- 大井谷トンネル(315m)
- 和歌山県
- 小松トンネル(734m)
- 瀞峡トンネル(2,049m)
- 竹筒トンネル(967.8m)
- 葛山トンネル(699m)
- 四瀧トンネル(1,212m)
- 新越路トンネル(461m)
主な橋
- 奈良県
- 宮滝大橋(吉野川:約170m)
- 高原道俊橋(吉野川:135m)
- 白川橋(白川又川:約150m)
- 前鬼橋(池原貯水池:約230m)
- 三重県
- 和歌山県
主なダム
- 奈良県
- 大滝ダム(紀の川)
- 大迫ダム(紀の川)
- 池原ダム(北山川)
- 三重県
- 和歌山県