基本情報
- 名称:国道186号線
- 起点:島根県江津市渡津町(渡津町交差点:国道9号線の線上)
- 終点:広島県大竹市北栄(みどり橋東詰交差点:国道2号線の交点、国道433号線の起点)
- 総延長:134.0km
- 実延長:134.0km(現道:132.4km、旧道:1.6km、新道:0.0km)
- 重用延長:0.0km
- 指定区間:国道9号線と重複する区間
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 島根県
- 広島県
- 山県郡北広島町、山県郡安芸太田町、廿日市市、大竹市
重複する道路
- 島根県
- 広島県
- 国道191号線:加計町山崎交差点~戸河内IC入口交差点
- 国道434号線:加計町山崎交差点~飯山交差点?
- 国道488号線:吉和郵便局前交差点~吉和交差点?
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 島根県
- 国道9号線:渡津町交差点(線上・重複開始)
- 国道9号線:浜田バイパス東口交差点(交点)
- 国道9号線:殿町交差点(交点・重複終了)
- 国道9号線(浜田バイパス):相生IC(交点)
- 広島県
- 国道191号線・434号線:加計町山崎交差点(交点・重複開始)
- 中国自動車道:戸河内IC
- 国道191号線:戸河内IC入口交差点(交点・重複終了)
- 中国自動車道:吉和IC
- 国道488号線:吉和郵便局前交差点(交点・重複開始)
- 国道488号線:吉和交差点?(交点・重複終了)
- 国道434号線:飯山交差点?(交点・重複終了)
- 国道2号線:みどり橋東詰交差点(交点)
- 国道433号線:みどり橋東詰交差点(交点・起点)
道の駅
- 島根県
- 広島県
- 来夢とごうち(広島-05)
- スパ羅漢(広島-08)
主なトンネル
- 島根県
- 広島県
- 後平トンネル(491.7m)
- 弥栄一号トンネルトンネル(577m)
- 油見トンネル(1,125m)
主な橋
- 島根県
- 広島県
- 新王泊橋(仙水湖:151.75m)
- 瀧山峡大橋(龍姫湖:369m)
主なダム
- 島根県
- 広島県
- 王泊ダム(滝山川)
- 温井ダム(滝山川)
- 飯ノ山ダム(小瀬川)※近接
- 小瀬川ダム(小瀬川)
- 弥栄ダム(小瀬川)※近接