基本情報
- 名称:国道191号線
- 起点:山口県下関市竹崎町2丁目(下関駅西口交差点:国道9号線の終点)
- 終点:広島県広島市中区大手町4丁目(広島市役所前交差点:国道2号線の交点、国道54号線・183号線・261号線の起点)
- 総延長:292.5km
- 実延長:285.7km(現道:268.1km、旧道:2.6km、新道:15.0km)
- 重用延長:6.8km
- 指定区間:国道54号線と重複する区間、及び以下の区間
- 下関駅西口交差点~二見夫婦岩付近
- 椎ノ木峠~中吉田町交差点
- 国道54号線:中島交差点~広島市役所前交差点
- 海上区間:なし
経由する主な市町村
- 山口県
- 島根県
- 広島県
- 山県郡北広島町、山県郡安芸太田町、 広島市(佐伯区、安佐北区、安佐南区、東区、中区)
重複する道路
- 山口県
- 島根県
- 広島県
- 国道186号線:戸河内IC入口交差点~加計町山崎交差点
- 国道434号線:加計町山崎交差点~加計町山崎交差点
- 国道433号線:津浪交差点?~安水橋東詰交差点?
- 国道261号線:飯室交差点~緑井1丁目交差点
- 国道183号線:191号分れ交差点~緑井1丁目交差点
- 国道54号線:中島交差点~広島市役所前交差点
- 国道183号線・261号線:紙屋町交差点~広島市役所前交差点
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 山口県
- 国道9号線:下関駅西口交差点(端点・起点)
- 国道435号線:特牛交差点交差点(交点・終点)
- 国道491号線:新大坊交差点(交点・終点)
- 国道316号線:正明市交差点(交点・起点)
- 山陰自動車道(国道191号線):三隅IC()
- 国道490号線:木間入口交差点(交点・終点)
- 国道262号線:警察署前交差点(交点・起点)
- 国道315号線:津田交差点(交点・終点)
- 島根県
- 国道9号線:高津IC交差点(交点)
- 国道9号線:中吉田町交差点(交点)
- 国道187号線:中吉田町交差点(交点・終点)
- 広島県
- 中国自動車道:戸河内IC
- 国道186号線:戸河内IC入口交差点(交点・重複開始)
- 国道434号線:加計町山崎交差点(交点・重複開始)
- 国道186号線・434号線:加計町山崎交差点(交点・重複終了)
- 国道433号線:津浪交差点?(交点・重複開始)
- 国道433号線:安水橋東詰交差点?(交点・重複終了)
- 国道261号線:飯室交差点(交点・重複開始)
- 広島自動車道:広島北IC
- 国道54号線:安佐北区民文化センター入口交差点(交点)
- 国道183号線:191号分れ交差点(交点・重複開始)
- 国道54号線:中島交差点(交点・重複開始)
- 国道183号線・261号線:緑井1丁目交差点(交点・重複終了)
- 広島自動車道:広島IC
- 国道183号線・261号線:紙屋町交差点(交点・重複開始)
- 国道2号線:広島市役所前交差点(交点)
- 国道54号線・183号線・261号線:広島市役所前交差点(起点・重複終了)
道の駅
- 山口県
- 北浦街道 豊北(山口-20)
- 萩・さんさん三見(山口-19)
- 萩しーまーと(山口-14)※近接
- 阿武町(山口-01)
- ゆとりパークたまがわ(山口-05)
- 島根県
- サンエイト美都(島根-08)
- 匹見峡(島根-20)
- 広島県
主なトンネル
- 山口県
- 三隅トンネル(632m)
- 生島トンネル(789m)
- 津雲トンネル(804m)
- 明石第二トンネル(599m)
- 青海トンネル(1,633m)
- 田部トンネル(538m)
- 大刈トンネル(1,469m)
- 須佐トンネル(714m)
- 田万川トンネル(403m)
- 島根県
- 田万川トンネル(403m)
- 人形トンネル(910m)
- 益田トンネル(620m)
- 伏谷トンネル(551m)
- 清水トンネル(515m)
- 銅ヶ峠トンネル(681.5m)
- 広島県
- 発坂トンネル(1,017m)
- 幕之内トンネル(上り:420m、下り:490m)
主な橋
- 山口県
- 島根県
- 広島県
- 加計大橋(太田川:約350m)
- 太田川橋(太田川:323.1m)
- 祇園新橋(太田川:386m)
主な峠
- 山口県
- 椎木峠(76m)
- 鎖峠(258m)
- サエガ峠(39m)
- 島根県
- 広島県