国道195号線
- 高知県高知市と徳島県徳島市を結ぶ国道。
- 起点の県庁前交差点は8つ国道の起終点が集中している。
基本情報
- 名称:国道195号線
- 起点:高知県高知市本町5丁目(県庁前交差点:国道33号線・56号線・194号線・197号線・493号線の起点、国道32号線・55号線の終点)
- 終点:徳島県徳島市中洲町1丁目(かちどき橋南詰交差点:国道11号・55号線の起点、国道28号線の終点)
- 総延長:179.0km
- 実延長:153.0km(現道:137.7km、旧道:3.0km、新道:12.3km)
- 重用延長:26.0km
- 指定区間:国道32号線・55号線と重複する区間
- 国道32号線:県庁前交差点~知寄町3丁目交差点
- 国道55号線:橘西交差点~かちどき橋南詰交差点
- 海上区間:なし
重複する道路
- 高知県
- 国道56号線・197号線:県庁前交差点~中宝永町交差点
- 国道32号線・55号線・493号線:県庁前交差点~知寄町3丁目交差点
- 徳島県
- 国道193号線:大殿交差点~出合橋交差点
- 国道55号線:橘西交差点~かちどき橋南詰交差点
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 高知県
- 国道32号線・55号線:県庁前交差点(終点・重複開始)
- 国道56号線・197号線・493号線:県庁前交差点(起点・重複開始)
- 国道33号線・194号線:県庁前交差点(起点)
- 国道32号線:はりまや交差点(交点)
- 国道56号線・197号線:中宝永町交差点(交点・重複終了)
- 国道32号線・55号線・493号線:知寄町3丁目交差点(交点・重複終了)
- 国道32号線:大津交差点(交点)
- 国道32号線:小篭交差点?(交点)
- 徳島県
- 国道193号線:大殿交差点(交点・重複開始)
- 国道193号線:出合橋交差点(交点・重複終了)
- 国道55号線:江ノ浦交差点?(交点)
- 国道55号線:橘西交差点(交点・重複開始)
- 国道192号線:大野交差点(交点)
- 国道11号線:かちどき橋南詰交差点(起点)
- 国道28号線:かちどき橋南詰交差点(終点)
- 国道55号線:かちどき橋南詰交差点(起点・重複終了)
道の駅
- 高知県
- 徳島県
- もみじ川温泉(徳島-08)
- 鷲の里(徳島-02)※近接
- わじき(徳島-06)
- 公方の郷なかがわ(徳島-07)
主なトンネル
- 高知県
- 須賀井トンネル(415m)
- 樫山トンネル(511m)
- 四ツ足峠トンネル(1,857m)
- 徳島県
- 四ツ足峠トンネル(1,857m)
- 西宇トンネル(587m)
- 出合大戸トンネル(920m)
- 新橘トンネル(465m)
主な橋
- 高知県
- 葛島橋( 国分川:143m)
- 曙大橋(久万川:約210m)
- 大栃橋(物部川:201m)
- 徳島県
- 那賀川大橋(那賀川:579.2m)
- 勝浦川橋(勝浦川:241m)
主なダム
- 高知県
- 徳島県
- 小見野々ダム(那賀川)
- 長安口ダム(那賀川)
- 川口ダム(那賀川)