国道350号線
- 新潟県新潟市中央区と佐渡を経由して新潟県上越市を結ぶ国道。二つの海上区間がある。
- 起点の本町交差点は8つ国道の起終点が集中している。
基本情報
- 名称:国道350号線
- 起点:新潟県新潟市中央区本町通7番町(本町交差点:国道7号線・8号線・113号線・289号線の起点、国道17号線・116号線・402号線の終点)
- 終点:新潟県上越市大字下源入(下源入交差点:国道8号線の交点、国道18号線の終点)
- 総延長:-km
- 実延長:-km(現道:0.0km、旧道:0.0km、新道:0.0km)
- 重用延長:0.0km
- 指定区間:国道7号線と重複する区間
- 海上区間:
- 佐渡海峡(新潟県新潟市:新潟港~新潟県佐渡市:両津港)
- 佐渡海峡(新潟県佐渡市:小木港~新潟県上越市:直江津港)
重複する道路
- 新潟県
- 国道7号線・8号線・17号線:本町交差点~東港十字路交差点
- 国道113号線:本町交差点~佐渡汽船ターミナル入口交差点(新潟港)
- 国道345号線:東港十字路交差点~佐渡汽船ターミナル入口交差点(新潟港)
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 新潟県
- 国道116号線・402号線:本町交差点(終点)
- 国道289号線:本町交差点(起点)
- 国道7号線・8号線:本町交差点(起点・重複:本町交差点~東港十字路交差点)
- 国道17号線:本町交差点(終点・重複:本町交差点~東港十字路交差点)
- 国道113号線:本町交差点(起点・重複:本町交差点~佐渡汽船ターミナル入口交差点)
- 国道7号線・8号線・17号線:東港十字路交差点(重複終了)
- 国道345号線:東港十字路交差点(起点・重複:東港十字路交差点~佐渡汽船ターミナル入口交差点)
- 国道113号線・国道345号:佐渡汽船ターミナル入口交差点(重複終了)
- =====海上区間=====
- 県道65号線:両津支所前交差点
- 佐渡市小木町交差点?
- =====海上区間=====
- :佐渡汽船前交差点()
- 国道8号線:下源入交差点(交点)
- 国道18号線:下源入交差点(終点)