基本情報
- 名称:国道354号線
- 起点:群馬県高崎市並榎町(君が代橋東交差点:国道17号線の交点、国道18号線の起点、国道406号線の終点)
- 終点:茨城県鉾田市汲上(大洋総合支所入口交差点:国道51号線の交点)
- 総延長:199.0km
- 実延長:194.6km(現道:165.6km、旧道:9.7km、新道:19.3km)
- 重用延長:4.3km
- 指定区間:なし
- 海上区間:なし
地図
-
- 起点:君が代橋東交差点
-
-
- 終点:大洋総合支所入口交差点
-
経由する主な市町村
- 群馬県
- 高崎市、佐波郡玉村町、伊勢崎市、太田市、 邑楽郡大泉町、邑楽郡邑楽町、館林市、邑楽郡板倉町
- 埼玉県
- 茨城県
- 古河市、猿島郡境町、坂東市、常総市、つくばみらい市、つくば市、土浦市、かすみがうら市、行方市、鉾田市
重複する道路
- 群馬県
- 埼玉県
- 茨城県
- 国道125号線:亀城公園北交差点~中央1丁目・中央2丁目交差点
接続する道路
※交差点名:新道(バイパス)の交差点名
- 群馬県
- 国道17号線:君が代橋東交差点(交点)
- 国道18号線:君が代橋東交差点(起点)
- 国道406号線:君が代橋東交差点(終点)
- 国道462号線:ひろせ町交差点(交点)
- 国道17号線(上武道路):境三ツ木交差点(交点)
- 国道407号線:西矢島町南交差点(交点)
- 国道122号線:上小泉交差点(交点)
- 国道122号線:クリーンセンター前交差点(交点・重複開始)
- 国道122号線:小桑原交差点(交点・重複終了)
- 東北自動車道:館林IC
- 埼玉県
- 茨城県
- 国道4号線:大堤交差点(交点)
- 国道4号線(春日部古河バイパス):塚崎交差点(交点)
- 首都圏中央連絡自動車道:境古河IC
- 国道294号線:新井木交差点(交点)
- 国道294号線:相平橋西交差点(交点)
- 国道408号線:榎戸交差点(交点)
- 常磐自動車道:桜土浦IC
- 国道6号線:中村陸橋下交差点(交点)
- 国道125号線:中村陸橋下交差点(交点)
- 国道125号線:亀城公園北交差点(交点・重複開始)
- 国道125号線:中央1丁目・中央2丁目交差点(交点・重複終了)
- 国道125号線:若松町交差点(交点)
- 国道355号線:高須交差点(交点)
- 国道51号線:大洋総合支所入口交差点(交点)
主な橋
- 群馬県
- 埼玉県
- 茨城県
- 新三国橋(渡良瀬川:685m)
- 豊水橋(鬼怒川:330.8m)
- 霞ヶ浦大橋(霞ヶ浦:1015.6m)
- 鹿行大橋(霞ヶ浦:415.0m)