たちうおトップページ
高速自動車国道
[ A路線 ]
一般国道の
自動車専用道路
[ B路線 ]
本州四国連絡道路
北関東自動車道
群馬県高崎市から茨城県ひたちなか市に至る高速道路(高速自動車国道)。関東地方の北部を東西に横断し、関越・東北・常磐・東関東の各高速道を結んでいる。供用されている距離のわりにSAがひとつもない。2011年春に全通予定。
国土開発幹線自動車道の路線名
北関東自動車道
路線の起終点
群馬県高崎市~茨城県ひたちなか市
高速自動車国道の路線名
北関東自動車道
道路の起終点
群馬県高崎市~茨城県ひたちなか市
開通区間
高崎JCT~岩舟JCT
栃木都賀JCT~水戸南IC、水戸南~ひたちなかIC(東水戸道路)
供用距離
135.0km
休憩施設
SA(0)/PA(3)
北関東自動車道 位置図

名称 KP タイプ 所在地 接続道路
名称 KP タイプ 所在地 接続道路
(9-2)高崎JCT 0.0 群馬県高崎市上滝町 関越自動車道
(1)前橋南IC 3.0 群馬県前橋市鶴光路町 主要地方道11号・前橋玉村線
(2)駒形IC 7.5 群馬県前橋市駒形町 主要地方道2号・前橋館林線
(2-1)波志江PA・SIC 11.7 群馬県伊勢崎市波志江町
スマートIC 伊勢崎市道
(3)伊勢崎IC 14.5 群馬県伊勢崎市三和町 国道17号線
(4)太田薮塚IC 19.9 群馬県太田市大原町 県道315号・大原境線
(4-1)太田強戸PA・SIC 26.6 群馬県太田市成塚町
スマートIC 太田市道
(5)太田桐生IC 30.5 群馬県太田市東今泉町 国道122号線
(5-1)足利SIC 40.8 栃木県足利市 足利市道
(6)足利IC 40.8 栃木県足利市菅田町 国道293号線
(6-1)出流原PA・SIC 46.9 栃木県佐野市出流原町
スマートIC 県道175号・山形寺岡線
(7)佐野田沼IC 49.1 栃木県佐野市小見町 県道347号・佐野田沼インター線
(7-1)岩舟JCT 54.4 栃木県下都賀郡岩舟町大字小野寺 東北自動車道
東北自動車道(共用区間)
(7-1)岩舟JCT 栃木県下都賀郡岩舟町大字小野寺 北関東自動車道
(8)栃木IC 栃木県栃木市野中町 主要地方道32号・栃木粕尾線
(8-1)栃木都賀JCT 栃木県栃木市都賀町木 北関東自動車道
北関東自動車道
(8-1)栃木都賀JCT 0.0 栃木県栃木市都賀町木 東北自動車道
(8)都賀IC 3.8 栃木県栃木市都賀町家中 主要地方道3号・宇都宮亀和田栃木線
壬生PA 8.6 栃木県下都賀郡壬生町大字国谷
ハイウェイオアシス みぶハイウェーパーク
道の駅 みぶ
(9)壬生IC 10.1 栃木県下都賀郡壬生町大字国谷 主要地方道71号・羽生田上浦生線
(9-1)下野SIC 14.3 栃木県下野市上古山 下野市道
(10)宇都宮上三川IC 18.5 栃木県宇都宮市東谷町 国道4号線
(11)真岡IC 26.0 栃木県真岡市長田 国道408号線
(12)桜川筑西IC 40.9 茨城県桜川市長方 国道50号線
(13)笠間西IC 49.8 茨城県笠間市福原 主要地方道64号・土浦笠間線
笠間PA 57.5 茨城県笠間市上加賀田
(14)友部IC 58.9 茨城県笠間市平町 国道355号線
主要地方道16号・大洗友部線
(8-2)友部JCT 66.3 茨城県笠間市長兎路 常磐自動車道
(15)茨城町西IC 70.4 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
茨城県東茨城郡茨城町大字駒渡
主要地方道59号・玉里水戸線
(15-1)茨城町JCT 72.6 茨城県東茨城郡茨城町大字越安 東関東自動車道
(16)茨城町東IC 77.2 茨城県東茨城郡茨城町大字長岡 国道6号線
(17)水戸南IC 80.6 茨城県水戸市元石川町 国道50号線
東水戸道路(国道6号線)
▽ 東水戸道路(国道6号線) ▽
(17)水戸南IC 茨城県水戸市元石川町 国道50号線
東水戸道路(国道6号線)
(18)水戸大洗IC 茨城県水戸市大串町 国道51号線
(19)ひたちなかIC 茨城県ひたちなか市部田野 国道245号線
常陸那珂有料道路
▽ 常陸那珂道路(主要地方道57号・常陸那珂港南線) ▽
(19)ひたちなかIC 茨城県ひたちなか市部田野 国道245号線
東水戸道路
(20)ひたち海浜公園IC 茨城県ひたちなか市新光町 県道247号線
有料 無料  
高速自動車国道 [A路線]
高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路 [A’路線]
国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)[B路線]
建設中・計画中
スマートIC
トップへ